新たな仲間とともに、新年度の活動をスタート!
~2025年度 第1回青年委員会を開催~

 四国電力総連は、7月26日(土)~7月27日(日)の2日間、ユニティーホール四国において「第1回青年委員会」を開催し、新旧委員20名が参加しました。
 各自作成した「自己紹介シート」を基に自己紹介を行い、和気あいあいとした雰囲気の中、青年委員会をスタートさせました。

青年委員会の様子

 2024年度委員を中心に、昨年度の活動を振り返り、5月に開催した「チャリティボウリング大会」についての課題や改善策について話し合い、今後のより良い開催に向け活発な論議が行われるとともに、2024年度主査団より2025年度の新体制が提案され、満場一致で承認されました。

2025年度主査団

 同日、四国電力総連女性委員会と青年委員会による合同懇親会を開催しました。
 本懇親会は、四国総連の活動方針に掲げる「委員の育成」および「創造力豊かな青年・女性活動の展開」を具現化する取り組みの一環として計画・実施しました。活動の充実を図るとともに、加盟組合の枠を超えたネットワークづくりを推進し、組合員の代表として活躍できる人材の育成にもつなげていきます。
 当日は、加盟組合から選出された委員同士が交流を深め、委員会や組合の垣根を越えた親睦の輪が広がる有意義な機会となりました。
 今後も、こうした交流の場を通じて、より強固な連携と活力ある活動の展開を目指してまいります。

 
懇親会の様子

 これから一年間、チャリティボウリング大会、青年フォーラムの開催に向けて企画検討・準備を行いつつ、四国総連青年同士、加盟組合を超えた仲間づくりを進められるよう、貴重な時間を無駄にせず青年らしく「時に真面目に・時に全力で楽しむ」をモットーに活動を進めてまいります。

2025年度青年委員会メンバー

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
四国電力総連は、「一体感のある組織を目指して」次代を担うユニオンリーダーや役員などの人材
育成、単組を越えたネットワーク作りを目的に青年活動の充実をはかることとしており、青年委員会
は、加盟組合の青年相互の親睦と交流、情報交換をスムーズに行い、「仲間意識」を醸成し、活動の
活性化に努める機関として年4回開催しています。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


四 国 電 力 総 連