女性委員会の活動目的を共有し2025年度の活動スタート
~2025年度 第1回女性委員会を開催~

 四国電力総連は、7月26日(土)、ユニティーホール四国にて第1回女性委員会を開催し、2024年度および2025年度委員18名と事務局が参加しました。
 新旧メンバーが初めて集うことから、自己紹介を行った後、事務局より女性委員会の設置目的をはじめ、労働組合や四国電力総連の組織に関する説明を行いました。活動報告では、2024年度の活動を紹介したほか、各加盟組合における取り組みについてそれぞれ報告を行いました。その後、2025年度主査団を選出し、2025年度の活動をスタートしました。

 女性委員会は、女性活動の推進のほか、学習会等をつうじて委員自らのエンパワーメントを高めることに加え、日頃の業務では知り合えない仲間たちと出会う場でもあることから、懇親が深められるようグループでの話し合いなどを中心に活動しています。
 第1回目の委員会では「職場の困りごと」について、コミュニケーション手法の一つである「ワールドカフェ」を用いてグループディスカッションを行いました。得られた気づきなどは、女性委員から委員会の活動報告として各加盟組合執行部に情報共有を行うこととしています。

ワールドカフェでは、さまざまな意見にふれることができました

 また、今年度は計4回女性委員会を開催することから、グループ討議で出された委員のニーズを踏まえたスキルUP学習等を行いつつ、加盟組合組織を超えた横のつながりを強固にしていくことを確認しあいました。

 女性委員会終了後には、同日に第1回青年委員会を開催していた青年委員と、合同で意見交換交流を実施し、各委員会・単組の枠を超え、親睦を深めることができました。

 
新たなメンバーを迎え、活動をスタート!





四 国 電 力 総 連