四国電力総連は、11月5日(土)に、四国電力総連加盟組合の青年組合員133名が参加し、四国電力総連こだまの代替行事「Reこだま」を開催しました。新型コロナウイルス感染状況を考慮し、4県参集で2泊3日実施の従来型のこだまは延期としたものの、県ごとに参集し、各県をオンラインで繋ぐ新しい試みとして代替行事を行いました。 「四国電力総連こだま」は、四国電力総連に加盟する青年組合員相互の交流をはかり、その中から人間性あふれる組織・社会に貢献できる次世代の青年リーダーの育成をはかることを目的に開催している行事です。 今年は、高知県連絡会が幹事として、各県で実行委員会を立ち上げ、「Reこだま」と称し、「おかえりこだま~新時代~」をテーマに、1日での実施となりました。初の試みであるオンライン接続での4県合同イベントでは、少し接続障害があったものの、アイスブレイクや2択クイズ、フラフープリレーを行い、画面越しでも、県を超えた青年同士の交流をはかり、親睦を深めることができました。 参加者からは「他県との繋がりを感じることができた」「オンラインでも楽しめる企画を用意してくれたので面白かった」などの感想が寄せられました。 初対面の参加者が多いことから緊張した様子でスタートしましたが、様々な企画の中で少しずつ笑顔が増え、従来のこだまのように多いに盛り上がり、企画検討を含め新たな時代の「四国電力総連こだま」の実施につながる有意義なイベントとなりました。、企画検討を含め新たな時代の「四国電力総連こだま」の実施につながる有意義なイベントとなりました。 |
★Reこだまポスター★ |
![]() |
★Reこだまスケジュール(高知県)★ |
![]() |
*合同イベント後は各県ごとの企画を実施 |
★ オンラインイベント ★ |
![]() |
![]() |
オンラインで各県にルール説明(コロナ感染対策を考慮した企画を実施) |
![]() |
豊嶋会長から開会挨拶としてエールがおくられた(写真左上) |
![]() |
山岡実行委員長から「Reこだま」への想いが伝えられ、共通認識のもとで各企画が実施された |
【各県イベント写真】 |
★徳島 | |
![]() |
![]() |
▲リアル脱出ゲーム |
▲アキネータゲーム |
![]() |
![]() |
▲ソフトバレー |
▲BBQ |
★高知 | |
![]() |
![]() |
▲風船バレー |
▲お絵描き伝言ゲーム |
![]() |
![]() |
▲ひっくり返し競争 |
▲BBQ |
★愛媛 | |
![]() |
![]() |
▲障害物イントロクイズ |
▲スキットル倒し |
![]() |
![]() |
▲コードネーム |
▲BBQ |
★香川 | |
![]() |
![]() |
▲長縄とび |
▲障害物競走 |
![]() |
![]() |
▲ドッチビー |
▲BBQ |
【集合写真】 |
![]() |
▲徳島会場 開催場所:勝浦郡 ふれあいの里さかもと |
![]() |
▲高知会場 開催場所:香美市 香北青少年の家 |
![]() |
▲愛媛会場 開催場所:松山市 野外活動センター |
![]() |
▲香川会場 開催場所:さぬき市 みろく公園 |
★ 皆さんの、今後の活躍を期待いたします ★ |